ブログ書くまでがペパボテックカンファレンス!というプレシャーをうけたので、一昨日(7/4)、福岡天神で開催された「第2回ペパボテックカンファレンス」について記録。

5時間超におよぶカンファレンスに参加してくださったみなさま、本当にお疲れ様でした。

@takesi_yosimura さんが、twitter をまとめてくださっていました。ありがとうございます!また、@kimroi さんは発表スライドをまとめてくれていました。ありがとうございます!

発表内容について

最近ペパボで積極的に投入している mruby についての事例紹介をしています。

WEBアクセス時に実行される各プロセスのリソース(CPU)を、動的にコントールする方法について。また、それ以外の用途で利用している mruby の事例について。

訂正と感謝と感想

cgroup 利用時の性能劣化

発表後に、以下のような質問があって回答させていただいたですが、前提の話が足りてなくて正しい回答とは言えなかったので、この場で訂正させていただきます。

質問「リクエストごとに、それぞれのユーザの cgroup にアタッチすると性能が劣化しないか?」

回答「mruby が速いのと、スクリプトもキャッシュするので、それほど劣化はないです」

正しくは、

回答「cgroup へのアタッチは、cgi にのみしか行っていないので、cgi の fork や処理のコストに比べると問題なるような性能劣化はないです」

CGI を対象にしているという前提を説明していませんでした。申し訳ありません…

vm.swappiness=0 の問題

また、@rrreeeyyy さんより vm.swappiness の情報をいただきました。ありがとうございます。こういった知見はほんとありがたい。

懇親会

普段 blog で見てた人と実際にあえたり、上司に振り回されている若者の話を聞けたり、楽しい懇親会でした。

ただ懇親会中、仕事があるのを失念してしまってチームメンバーに迷惑をかけたので、猛烈に反省しています。